自分の未来で気になることは安定した暮らしを送れるか?
という人も多いと思います。
若い世代は特に変化の多い時代で年金等も期待できないとなれば不安ですよね?
勿論若い世代だけではなく、今40~60世代も若いころから将来は会社勤めで安定するだろう、自分の親は老後に入ったが何とかなっているというのを目の当たりにしていて、でも流れてくるニュースは不安定な未来を予感するもので、どうしていいかも分からない。
そんな不安と逃げ切れないかもしれない恐怖に戸惑っていることでしょう。
自分の力でちゃんと稼いで生きていけているか?
突き詰めればこの問題に集約してくると思います。
自分の力で生き抜けるかが大事ですよね。
そういう意味ではマインドセットの面でも身体性の面でも若い世代が有利だと思います。
私は40歳目前ですが小学1年生からずっと不況ですので、自分の力で稼いで生き残るというマインドのベースはできていました。
だからこそ障碍者になった時に覚悟を決めライフスタイルをデザインしたのです。
これからの働き方の見本として【パラレルワーカー】を皆さんに提示したいと思います。
中途重度障碍者としてキャリアも途切れ身体性も低下した人間が生き抜くために辿り着いた境地を参考にしてください。