やりたいことはいくらでも増えるし、とりあえずやってみるタイプだ。
しかし、いくら効率化しても可処分時間を確保するには限界がある。
だからこそ優先順位を付けて削る作業が必要になってくる。
これが結構苦しかったりする。ある程度継続していることにより愛着がわいているのも理由の一つだ。
これ楽しそうだ、ニーズがありそうだ、自分に合ってそうだ!という軽い気持ちや思い付きで始める癖を止めない限り、この削る作業と苦しみは無くならない。
私の場合は、カウンセリングとブログは優先順位不動の同率一位なので迷わない。
あとは「ライフスタイルをデザインする」ことに関係するタスクが思いつくままに増えていく。
元栓を止めなければキャパを増やしても意味がないのは分かっているのに色々と葛藤している自分が面白い。