時間がないは気のせい2022.6.11

私も20代の時は時間がないと思っていたことが多々ありました。
プライベートを削って仕事もしましたが、今思えばそんなに忙しかったか?って思います。
現在は中途重度障碍者として右手一本で何でもしています。
物理的な作業料は半分になったのに時間がないとは思いません。
どうして時間がないと思わなくなったのか?
障害者になってから職場復帰をした時に今まで通りの意識では働けないと実感したので、あることをしました。
1.優先順位の低いタスクを思い切って捨てる。
2.何でも一人でこなそうとしない
3.単純作業を習慣化してデッドタイムを埋める。

これら3つを実践することで、その後の障碍者雇用でも時間がないと感じることはなくなった。
片腕しか動かない私ですらできたのだから健常者の方ならかなりの成果が出るかもしれませんね。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中