慎独2022.8.27

皆さんはジリツと聞いてどんな漢字を思い浮かべますか?

「自立」でしょうか?
私は「自律」です。
なぜなら自立よりも自律が大切だと思っているからです。

そんな私が移住した但馬地方の養父市に「池田草庵」という幕末の儒学者がいました。
その方が教えていたことに「慎独」というものがあります。

「自分ひとりでいるときも、心正しく、行いを慎むこと」という意味です。

中々できないことですが目指すということは非常に尊いことだと思います。
仏教の悟りの境地よりは簡単そうですが・・・。

お買い求めはこちらをクリック

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中