非常に初歩的ですが重要です。
例えば食事の際に、「美味しいよ」は感謝ではなく感想です。
ではどこに感謝するのか。 献立を考え食材を用意し、調理配膳に使われた労力と時間に対してです。「ごちそうさま」と言いますよね?漢字にすれば「御馳走様」です。
「馳走」って何でしょうか? 料理を作る際にあちこち食材集めに奔走してくれたことです。それに対しての感謝です。
もちろん味の感想は言ってください。 その上で、「御馳走様でした。毎日、献立考えてくれたり、美味しい料理を作ってくれたり、自分の時間を家族の為に使ってくれてありがとう」と一言笑顔で添えましょう。
あと、頻度は任せますが、最低でも一ヶ月に1回は「一緒になってくれてありがとう」と言いましょう。
というのが、今までの自分自身を振り返り反省した結果自分自身に言いたいことです。
本当に感謝は大切だと思います。
|
|