身体性への目覚め2023.2.7

最近やたらと当ブログで「身体性」という言葉を使っていますが、急に目覚めたわけではなく、体も心を重要ですが蔑ろにしがちな心に焦点を当てて発信してきて、身体はダイエットぐらいしか取り上げていなかったので、これからはとても重要なファクターである身体性についても積極的に出していこうと思います。

私のイメージは「身体性」=外部環境への認知の感受性(自然等の環境からの刺激を受け取り認知し理解するためのセンサーでありシステム)

また、運動=アウトプットという考えを持っているため、身体性とはインプットでありアウトプットである。

これを高めることで、人間としてもう一段ステップを登れるのでは?と考えています。

ずっと考えていましたが、最近やっと言語化できましたので記事にしました。

身体性を高めるためにはアウトドア等自然の刺激をキャッチすることや、しっかり困難な状況でも行動し続けること、またアウトプットの機会を確保し、丁寧に行っていくことだという仮説を私は立てています。

あとは私が実践し、経験から答えを提示できるようになりたいですね。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中