私は「世の中のほんの片隅でもいいから、明るくしてくれる人」を目指しています。
社会全体を変えたいけど、私のできることといえば私に関わってくれている人に良い影響を少しづつでもギブしていくことです。
だからこそ、自分の生き方を見つめコンセプトを決め、少しでも私のブログやカウンセリングを通して気づきや生き方への良い影響を与え続けることで少なくとも私の周りだけでも明るくしたいと思っています。
そんなことより、世界を変えるような大きなことにチャレンジしようという壮大な夢を掲げる人もいることでしょう。
それを否定しませんが、私は社会を変えるという夢は持ちつつ、実践は身近なところから行っていく所存です。
私が移住した但馬地方にいた儒学者池田草庵先生の言葉が今日も身に染みます。
「志は高遠(こうえん)を期し、功は切近(せっきん)を貴ぶ。」
意味
「理想は高く持ち、学問は身近に役立つことを重んじる」
これは学問だけに留まらず、あらゆる実践に共通していると思います。