BNPLって何?2022.12.20

知らない言葉が出てきたので、調べてみた。

Buy Now, Pay Later(いま買って、あとで支払う)の略字だそうだが、なぜこのような言葉ができたのだろうか?

私世代はコスパが大事という話が良くされていたが、現在はタイパ(タイムパフォーマンス)を重視する世代になり溢れる情報の海のなかで、時間を効率的に使う傾向があるといわれている。

この次に来るのが、マネパといわれる「マネーパフォーマンス重視」だと言われている。

ただ、私は正直マネパの概念が理解できていない・・・。

スマホを活用しお金を効率的に使うという当たり前じゃないのか?と思うおじさんです。

どれだけ欲望に優先順位を付けて支出をコントロールできるのか?ということがマネパだと個人的には思いますが、このBNPLとはほしいものはお金貯めて買うのではなくて、欲望のままにほしいものは今買って、後で払うということのようですが借金じゃない?っていうf類思考の人間なのかな~って思ってしまった。

広告

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中