自分の人生を振り返った時、ワンパターンの人生だと理解した。
好奇心⇒興味⇒仮説⇒行動⇒検証⇒好奇心⇒興味⇒仮説⇒行動⇒検証のループに陥っているのだ。
色々なことに興味を持ち、仮説を立て、すぐに行動し検証していく自分にある意味うんざりしたり、考えてから動けと言われ続けても治らない遺伝子レベルの命令があるのだろう・・・。
障碍者になる前から基本このパターンだ。
その頃は、行動の次に失敗⇒落ち込むが多かったが、今は行動⇒失敗⇒喜ぶという風に変化している。
失敗はネガティブではなくなったのだ。
だってチャレンジしてるんだから失敗もするよね!って思ってます。
人って結構単純です・・・。