昨日の自己紹介の記事に関連して、自分はこんな人間というキーワードを持っておくと他人に説明しやすいし、自分自身で認識できて決断を迫られたときに自分らしい選択肢を選びやすくなると思います。
私の場合は3つあります。
①習慣 ②自分を大切にする生き方 ③チャレンジ
これは違う視点から見れば私の強みと言えるかもしれません。
「習慣」を説明する際には私自身のリハビリで障害を乗り越えたエピソードやライフワークとしてこのブログを2021年3月から毎日2記事投稿をかかさなかったというエピソードも習慣化と継続力というキーワードを補完する事実として提示できます。
次に「自分を大切にする生き方」については、私の脳出血の体験から気づいた生き方の真理についてと、私の残りの人生を賭けて全うするべき使命や目的の話、それを達成する手段である「ライフスタイルをデザインする」という話といくらでも広げることが出来ます。
また、それに伴う「覚悟」の話も私の強みになりえると思います。
最後に「チャレンジ」ですが、これは中途重度障碍者カウンセラーというライフワークのエピソードやリハビリで杖あり10m歩行から杖なし4km歩行を可能にしたエピソード、更には転職や移住のエピソード、このようにチャレンジ漬けの障碍者人生なので経験談に事欠かない状況です。
このように自分を表すキーワードを深掘ると「習慣化」「覚悟」「デザイン思考」「チャレンジ精神」「行動力」のような自分の強みを知る事が出来ました。
是非自分探しをしている方は参考にしてください。