思考のモビリティについて2022.9.13

中途で重度な障碍者になり毎日が「非日常」になり、強烈な刺激に遭遇する生活が「日常」になるというのをここ10年弱しています。そこで得た思考の柔軟性が、クリエイティビティ(ひらめきなどの創意工夫力)をアップしてビジネスに転用できればいいんですけどね・・・。
って思ってますが、中々難しいです。
このような生活下での「インプット」の掛け合わせで生まれるアイデアは、いつの日か「自分にしか創造できない、誰も真似できないオリジナルコンテンツ」になればいいな~っていう漠然とした思いはあります。

お買い求めはこちらをクリック

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中