仕事でパフォーマンスを上げるには2022.8.26

タスクの管理や優先順位を決めるとか色々な意見があると思いますが、私の中では断然「休憩」です。
私たちが日中、実際に疲れを感じ始めるのは午後2〜3時頃と言われています。
だからこそタスクとタスクの合間にとる「休憩」がとても大切です。

高いパフォーマンスを発揮できる人は、仕事と仕事の合間に休憩時間をうまく挟み、日中を通してエネルギーチャージをしている。

例えば、目を閉じて瞑想するだけでもOK。ほんの少しの時間でもカラダの緊張をほぐしておくと、次の仕事にも全力で取り組める。

ということで、私はカウンセリングも60分単位ですし、カウンセリングの合間は必ず15分空けています。休憩&準備です。

よく45~60分に一度休憩すると良いと言われていますので、是非試してみてください。


お買い求めはこちらをクリック

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中