不調のサイン2022.6.15

肩こりが・・・とか、食欲が・・・とか、人それぞれ自分で認識している不調のサインがあると思う。
大体共通するのは睡眠・食欲が指標となっていることが多いが、この二つの乱れは体に直にダメージを与える物なので非常に危険である。
睡眠に関しては、ただ眠れないとかではなく、自分のいつもの睡眠のリズムと極端にズレる日々が続いて、睡眠のパターンが大きく変わってしまったというのも気を付ける必要がある。
パターンは変わったけど睡眠時間は確保できているという場合でも、ストレスがかかっている状況が多くある。
ある意味不眠の方が分かりやすくて病院に行くという判断がしやすい分、パターンが変わったリズムは変わったけど睡眠時間は確保できているというのは厄介だ。
私は22:00就寝⇒5:30起床というパターンを自らの意志で習慣化してリズムを作っている。
元々は22:00就寝⇒6:00起床だったが、色々調べたり試した結果8時間睡眠は私にとってはあまり良くないと分かったので微調整しながら7時間30分睡眠に移行し定着させた。

カテゴリー: タグ:

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中