死にたいと思ったことある?2022.5.22

私は明確に思ったことは2回です。
「今死んだら楽なのにな~」て感じのライトなものは月5回ぐらいで15歳ぐらいから定期的に思っています。

皆さんはどうでしょうか?
ちなみに、私が明確に思った2回というものは、18歳の時と障碍者になった後の31歳の時です。
18歳の時は漠然と自分の将来に絶望し死を選ぼうとしました。
31歳の時は、障碍者になり、自分の体の状況を把握し、これからの具体的な人生をイメージした結果生きながらえる価値があるのか?離婚を突き付けられ愛する娘と離れ離れになってまで辛く苦しい生活を誰かの人生の貴重な時間を奪ってまでおくるいみがあるのか?という明確な自殺理由がありました。
この二つでいうと、18歳の頃の漠然としたものより、31歳の明確なほうがヤバイという印象を受けるかもしれませんが、私は18歳の時の漠然と絶望し死にたいと考えた時の方が問題だと考えています。
「18歳の頃ってみんなそう思う年頃だよね」というあるあるで片付けるのは良いことではないと思っています。
その年頃はみんな漠然と死にたいと思っているという事は周りの環境によって偶々自殺という選択を選ばなかっただけで、もし何かのタイミングで環境が変わっていたら多くの人が死んでいたかもしれない・・・。

その可能性を無視することは大人としてできないな~って思っています。

ですから、私は中途重度障碍者カウンセラーとして自殺を考えている人のSOSを極力受け取れるように心がけているし、カウンセリングを行っています。
私の言葉で思いとどまらせることは不可能だと思っていますし、結局他人の選択をこっちの勝手な価値観で捻じ曲げることも変だなって思っていますので、救おうなんて傲慢な考えも持ち合わせていません。
私のスタンスは、「自殺するとして、最後に思っていることを全てぶちまけてみませんか?」っということが基本スタンスです。
皆さんが上手く言葉にできるわけではありませんが、何時間でも言葉を待ち聞く覚悟と、話してくれたことへの感謝は常に持てるように心がけています。

カテゴリー: タグ:

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中