迷ったら方丈記2022.4.20

私は自分の生き方や選択に迷ったときは、方丈記の冒頭を思い出すようにしています。

「行く川のながれは絶えずして、しかも本の水にあらず。よどみに浮ぶうたかたは、かつ消えかつ結びて久しくとゞまることなし。世の中にある人とすみかと、またかくの如し。」
日本史上稀にみる美しい文章ですし、しっかりと無常観を表現しています。
20年以上前からこの文を思い出すと心が軽くなります。
自分でも変わった人間だと思いますが、このように一生影響を与えてくれる物に出会えたのは本当に幸運としか言えないですね。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

漫画方丈記 日本最古の災害文学 [ 鴨長明 ]
価格:1485円(税込、送料無料) (2022/4/15時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

すらすら読める方丈記 (講談社文庫) [ 中野 孝次 ]
価格:660円(税込、送料無料) (2022/4/15時点)

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

鴨長明方丈記 (NHK「100分de名著」ブックス) [ 小林一彦 ]
価格:1100円(税込、送料無料) (2022/4/15時点)

カテゴリー: タグ:

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中