単価を上げろって言うけどどうするの? 2021.12.27

利益を増やすには単価を上げろ

良く言われますし、非常に有効ですが、値段上げたら顧客から怒られるから無理と思う人は多いと思います。
勿論、何も変えずに同じものを高く売ると怒られるでしょう。

では、よくセミナーとかコンサルがいう単価を上げましょうを実現するステップをお伝えします。

1.付加価値を提供する

当たり前だと思いましたね?
この付加価値をどう設定するかイメージできていますか?

皆さんの商品を変えずに付加価値をつけるんですが、方法はいくつかあるうちの2つを紹介します。
1.ストーリーテリングマーケティング
この商品に興味を持ってもらえるストーリーを考えて拡散し認知を獲得してください。
認知度はまだまだですが、ストーリーのある商品を参考に見て何なら購入してみてください。
【コウノトリを育むお米】
https://newlifestylesdlm.jp/2022/05/11/%e3%82%b3%e3%82%a6%e3%83%8e%e3%83%88%e3%83%aa%e8%82%b2%e3%82%80%e3%81%8a%e7%b1%b3%ef%bd%9e%e4%b8%96%e7%95%8c%e3%81%a7%e4%bd%86%e9%a6%ac%e3%81%a0%e3%81%91%e3%81%ae%e8%be%b2%e6%b3%95%ef%bd%9e%e6%97%a5/

2.プロセスエコノミー
これは、完成品ではなく作っているプロセスを見せたり関わってもらったりという体験の価値を売価に上乗せすることで単価を上げるという手法です。

2.希少価値を高める

これが出来れば強力ですが一筋縄ではいきません。
プレミアム感というか、非常に欲しいけど希少であるという状態にするという事です。
具体的な方法は、
1.知名度を上げる
2.受容>供給の状態をキープする
実はこの2ステップで十分です。

これらの方法を使うことで、利益を上げるための最善策と言われる「単価UP」を目指してみませんか?

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中