本日が2021年の立冬です。
冬の始まりですね。
立冬って天気予報とかでよく聞くけど結局何なのか良く分からないという人も多いのではないでしょうか?
簡単に言えば、大昔にできた暦です。
「二十四節気」という、1年を春夏秋冬の4つの季節に分け、さらにそれぞれを6つに分けたもので立冬は冬の6つの節の中で最初に来るので冬の始まりともいわれます。
既に寒かったですが・・・。
この立冬は山茶花が咲き始めるころです。
お花が好きな方にはいい季節ではないでしょうか?
また、食べ物でいうと昔から「 冬瓜」や「蕎麦」が良く食べられている時期ではないでしょうか?
美味しい物食べたいですね。