お墓参りが最強の習慣

1.はじめに

毎日、ストレスが多くてつらいですよね?

本当に近年、「心の病」も多くなり、特にシステム系の企業のエンジニアさんなんて、常時2名ほど休業されているなんてデータもあるようです。

そんな中、心を整える方法がメディアなどでも紹介されています。

代表的なものでいうと、瞑想・アロマ・リラクゼーションサロン等々あります。

しかし、私がお勧めしたい最強の方法があります。

それは!「お墓参り」です!!

費用は無料の人から交通費がかかる人と色々ですが、これが最強の習慣です。
【人生の半分は習慣に支配されている】
https://newlifestylesdlm.wordpress.com/2021/03/15/%e4%ba%ba%e7%94%9f%e3%81%ae%e5%8d%8a%e5%88%86%e3%81%af%e7%bf%92%e6%85%a3%e3%81%ab%e6%94%af%e9%85%8d%e3%81%95%e3%82%8c%e3%81%a6%e3%81%84%e3%82%8b/

2.お墓参りの方法

基本的には自由ですので、参考までに私の方法を紹介します。

  1. 桶に水を入れて柄杓を持ち我が家の墓へ
  2. 造花なので、花を変えずに、掃除します。
  3. 草むしりも忘れずにします。
  4. 実家は真言宗なので、金を鳴らしながらお経を唱えます。

ここまでは各家の方法に従ってください。

  • 期間を開けてきた場合は、「御無沙汰して申し訳ございません。○○です。」
  • 挨拶をして名乗りましょう。
  • まず、日ごろの感謝と報告です。
  • 「いつも見守っていただき、ありがとうございます。」「最近、仕事でうまくいかないことがあり悩んでいます。」
  • 決意表明と助力の要請
  • 「今後も、自分の体と心を大切にし、ご先祖様が繋いでくださった命を無駄にしないよう精進いたします。」 「これからも、私を見守っていただきたく、よろしくお願い申し上げます。」
  • 最後に頭を下げて、また来ることを約束し、お墓参り終了です。

3.効果

これはやらなければ分かりませんが、会社での状況はもちろん変わりませんが、自分の心持が変わります。

同じ事でも、今までと違う受け止め方が出来たり、孤独感が和らいだり、と不思議な気持ちになったりもします。

また、自分の価値が上がったと自己認識出来たり、自信を持てたりもします。

ポイントは「今後も、自分の体と心を大切にし、ご先祖様が繋いでくださった命を無駄にしないよう精進いたします。」ここです。

これは、ご先祖様に決意表明していると同時に自分に確認しています。

日々の喧騒の中で、自分にとって大切なものを見失っていないか確認するのは重要だと考えでいますので、結論は「お墓参り」自分と向き合う為の最強ツールである。

ご先祖様の力を借りて自分と向き合い精神を整えよう。

4.何があっても人の価値は変わらない

 「何があっても人の価値は変わらない」  

私自身脳出血で障碍者になった時に、左半身が動かずに今までと同じ生活ができなくなりました。

 そんな時に、できていたことが出来なくなったら、人としての価値が下がるのか?って悩み、「もし人としての価値が下がるなら、生きる価値すらないんじゃないか」と思うようになりました。  

そんな時、自分で命を断つことなんてしたくなかたった私は、必死に考えたどり着いたのが「生き方や能力の有無で人の価値は変わらない」「人は息をして存在してくれるだけで全てが尊い」という今の考えです。 

これは、綺麗事ではなく、当時の自分が生き残るための言い訳です。 

しかし、この考えを支持してくれる人が少なからずいたので、今はこの考えを自分の理念として活動しています。

例え、仕事がうまくいかなくても、心の病に罹っても自分の価値は変わりません。

ですから、「お墓参り」を利用して、自分の価値、自信を最大化していきましょう。

広告
カテゴリー: タグ:

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中