1.なぜライフスタイルを変えたのか?
ダイエットしようと考えたわけではなく、今の不健康なサイクルから脱出したくて勉強し実践した結果ライフスタイルの変更という手段を取りました。
ダイエットの天敵でいうと「リバウンド」ですよね?
なぜリバウンドするのか?
それは、頑張って食事制限をして痩せた時、元の食生活に戻るからです。
ダイエットのストレスからドカ食いとかは極端な事例ではないでしょうか?
私はドカ食いはしませんでしたが、元の食事に戻したことで、以前、ダイエットで-10kgリバウンド8kgとなった経験があります。
それなら答えは簡単です。
元の食生活を健康的なものに変えて、新しいに食習慣にすれば自然と痩せて、その後もその食習慣を継続できてリバウンドしないというサイクルの完成です。
2.目標体重は決めなくていい
あるイベントに対して目標体重を決めてしまうと、期間と目標体重の重圧によりストレスが増幅されます。
これからずっと、新しい健康的な食生活を維持するという「意識を書き換えること」で、長期的に健康になり、その副産物としてのダイエットを楽しみましょう。
3.ポイントは腸
腸活という話が一昔前流行りましたが、腸は重要です。
健康になりダイエットしたいなら腸に良いことを積極的にしましょう。
【ポイント】
・腸を休ませる空腹時間を作りましょう(理想は16時間と言われています。)
・プロバイオティクスを摂取しましょう。(ビオフェルミン・ビオスリー)
・発酵食品(味噌・納豆・キムチ・ヨーグルト・チーズ)を多種摂取しましょう。
・葉物野菜やリンゴ、ナッツ等で食物繊維を摂取しましょう。
【健康にもアンチエイジングにも効果が高い食品】
https://newlifestylesdlm.wordpress.com/2021/03/19/%e9%a3%9f%e5%93%81%e3%81%a7%e7%b0%a1%e5%8d%98%e3%82%a2%e3%83%b3%e3%83%81%e3%82%a8%e3%82%a4%e3%82%b8%e3%83%b3%e3%82%b0/
4.食べたら太る
私の経験上の話ですが、ポテトチップスやコンビニのホットスナックはマジで太ります。
ついつい買ってしまう人も多いと思います。
それに気づいたため私は「コンビニに入らない」という新習慣を作りました。
お金が減らず体重は増えない最高の習慣です。
コンビニのホットスナックがダメということは・・・、そうです。
ファストフードも太ります!!
特にみんなが大好きフライドポテトは結構ヤバいです。
自分の過去を振り返った時、ポテトチップスとフライドポテトが肥満の原因の9割を占めていたのではないかと思えるほど自分の生活を侵食していました。
ダイエットを頑張るのではなく、無理なく良い食生活に変えたいという方は、改善サイクルを意識してほしいと思います。
「悪いものを摂取しない⇒腸内環境を整える⇒腸に良いものを摂取する」ということで、腸活をした上で、このサイクルを崩さずに良い食生活を続けてみてください。
私はこれで「一か月で8kg落としてリバウンドもなくまだ継続して体重が落ちています」
3件のコメント